Business Process Outsourcing
Solution
8月5日 AI-OCRとRPAを活用した「経費申請 Auto Operator」の導入で
経費精算BPOサービスの生産性を向上
~新型コロナウィルス感染症対策下での企業の事務負担減需要に対応~

SB C&S BPOの特長
複数拠点での運用

経費申請 Auto Operator

電子帳簿保存法に対応

国内に複数のBPOセンターを保有し
高品質でシームレスな運用を実現。
電子帳簿保存法に準拠した
BPOの運用実績もあり、
お客さまのニーズに応じた
経費精算BPOの提案が可能。
AI-OCRとRPAを連携させる
管理プラットフォームとなる
「経費申請 Auto Operator」の
導入により、高生産性なBPOを提供。


経費申請 Auto Operator導入効果


申請代行BPOサービスにおいて、「経費申請 Auto Operator」を活用することにより、
データアップロードや入力作業を大幅に効率化することが可能となります。
「労働集約作業の紙証憑の取扱い」と「自動入力後のチェック」を組み合わせることで
高精度、高生産性なBPOサービスを提供します。

BPOについて

混在するコア・ノンコア業務を整理し、ノンコア業務をBPO化することで、
社内リソースをコア業務へ集約するご支援をいたします。

BPO導入効果

生産性向上
ノンコア業務をアウトソースすることにより、
社員は付加価値の高いコア業務へ
リソースシフトが行えます。

業務フローの可視化
BPO導入前に、業務ヒアリングを実施し業務フローを可視化します。
組織としてフローを運用する事により、業務の属人化解消も見込まれます。
業務繁閑の柔軟性

BPOセンターでは、お客さまの業務繁閑に応じて、最適な人員配置を行えます。

BPO導入事例
経費精算処理業務

(入力代行・代理申請)
業務内容
立替経費の入力代行・代理申請
目的・効果
【内容】証憑有り立替経費の入力・申請代行
【効果】①申請対象者の業務負荷軽減
②立替経費のガバナンス強化


(原本確認・突合・承認)
経費精算処理業務
業務内容
・領収書原本と申請内容の突合業務
・承認業務
・電子帳簿保存法に準拠した運用
内容・効果
【目的】紙処理業務・単純定型業務の軽減
【効果】①月次繁忙期の負荷を軽減
②定型業務の対応人員を削減



コールセンター
業務内容
・各種電話受付対応(イン、アウト)
・Web問い合わせへのアウトバウンド対応
内容・効果
【内容】電話受付・営業見込み客への対応
【効果】①社員の顧客対応業務の削減
②見込み客発掘による売上向上

BPO導入STEP

SB C&S BPOサービスに関するお問い合わせ
(クリックするとお問い合わせフォームへ移動します)